リーダーという自分をわきまえる

今週、とある会合で政治アナリストの伊藤惇夫氏の講演を聞きました。

井藤氏いわく
長年政治家を見てきた中で総理になる人には

なったら総理
なりたい総理

の二種類の人が居るとの事。

なったら総理とは
総理になったら、
こういう政策をしよう。
これを実現しよう。
など、良い・悪いは置いておいて
総理になったら、「何か」を実現するために
総理を目指す人の事を言うそうです。

一方、
なりたい総理とは、
とにかく総理になりたいだけの人。
総理就任がゴールな人。

だそうです。
めちゃめちゃ分かりやすく、
めちゃめちゃ腹に入りました。

そして、権力者が陥りやすい暴走のお話も
うなずける内容でした。

なったら総理の暴走しやすい事は
・心に決めた政策の実現させること。

一方、なりたい総理は
・とにかく長く総理で居ること。
・解散総選挙で勝ってみたいという欲を実現させること。
・とにかく歴史に名を残すこと。

に、盲目的に暴走するそうです。

 

自分が物心ついた時からの総理を思い浮かべて・・・

良いも悪いも「迫力」を感じた総理っていうのは
田中角栄さん
中曽根康弘さん
竹下登さん
小泉純一郎さん
など。安倍信三さんも第二期はそういう面も感じました。

きっと「なったら総理」だったのでは?
と思います。

一方、
「なりたい総理」で思い出す方々は・・・

まあ、書く事は控えますが
感じますよね。

ちなみに、現総理の岸田さん。

井藤さんに言わせれば、
「今の所、打ち出す言葉や政策にやりたかった理念などは感じず、
なりたい総理に限りなく近い」
と言葉を選んで発言されておられました。

はっきり岸田総理はなりたい総理だねって
言えばいいのに。

「リーダー」というのは権力を握るという事でもあります。
リーダーの座というのは魅力的に見えるんでしょうね。

実際にそこに立ってみると
なかなかに大変です。
しかし、
ちやほやもされるし、
人よりは少しは多めのお給料を貰えるし、
誰にも注意されない環境に居るとある程度は好き勝手できます。

「暴走」に走る。

しかも叶えたい夢や目標に向う暴走ならまだしも
権力欲や
好き勝手出来る優越感や
悦楽など
ただの「自己快楽」に暴走するリーダーも散見されます。

そこまでいかないにしても。
大企業のリーダー。
オーナーじゃない「社長」さんにも散見される傾向があります。

自分が社長をやっている間を、
穏便に、難なく、とりあえず、平穏に
繋いで、名誉を持ってハッピーリタイヤを目指す。

「ほどほど社員」という言葉を耳にしますが
「ほどほど社長」も多く存在すると感じます。

また、中小企業など、
どうしても一族経営になります。
トミソーもそうです。
トミソーは私の祖父が起こした会社。

まあ、親子の代は一代飛んでますが
私も生まれた家がたまたまここだった。
運命的に継ぐべくして継いだ。
ただそれだけです。

最初は訳が分かりませんでした。

「なっちゃった社長」です。

こういう社長が
ほどほど社長ならまだいいですが
目的がない状態での
暴走社長になると会社は終りますよね。

 

自分もかつてはそうだったように、
親から会社を継いで、
何をすればいいのか分からずに、
もやもやしながら、一歩を踏み出せずに
「ほどほど」を続けている後継者さんも居られます。

お陰様で私は、
ご縁があり尊敬できる方とお知り合いになれ、
勇気をくれる仲間が出来て
自分の「実現したい未来」をガチっと固める事が出来ました。

それが実現できる道筋が出来たなら
私はいつでも社長を辞めてもいいですし
私以外が社長の方がもっと早くそれを実現できたり
その道のもっと高い所に会社を持って行けそうなら
喜んで社長を交代します。

社長で居る事。社長の座に居続ける事ではなく

社業を通して、
「社員が幸せに働ける会社としてベンチマーク企業となり、
その営みを通して、子供達に幸せな未来を実感できる社会を護り続ける」
事が私の人生の目的です。

ほどほどでは到底実現できないので
時にはその方向にプチ暴走するかもしれませんが

権力におごることなく
リーダーという自分をわきまえながら
目的を叶えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です