トミソーHPのお知らせページでも告知しておりましたが、
7月3日から3日間 会社はお休みを頂きまして
社員旅行へいってきました。
あ、もとい研修旅行です。
2年に1回 旅行に行くと決めていまして、
社員も毎月積み立てをしております。
今年は、全体会議で北海道案と沖縄案の二案から
多数決で沖縄に決まりました。
ただ、残念ながら、入って間もなくて積み立て金が足りなかったり、
資格試験の日程と重なったり、子供が小さな女性社員だったり、家の都合があったりと
全員は参加できませんでしたが、半分の10名で沖縄へ行ってまいりました。
まあ、とりあえず羽田空港からみんなで乾杯ですよね。
実は私は初めての沖縄でした。
沖縄が暑い事は覚悟していましたが、
からっとしてて過ごしやすいかと思ってました。
しかし那覇空港を降りた瞬間に感じた事は
湿度が高い!
暑いしジメジメしてるし、全然過ごしやすくない。
一年を通して平均湿度が日本一の富山県よりもジメってました。
梅雨明けしたって聞いていたので
いいお天気を期待していましたが、残念ながら三日間ともお天気にはほとんど恵まれず・・・
最終日は雨降りまして、
帰りの那覇空港に着いた時は雷を伴う土砂降りで、
飛行機がディレイしまして危うく羽田乗り継ぎが出来ずに富山に帰れないかも・・・
となるくらいの大雨でした。
沖縄のお天気は変わりやすいって事は
昔に所有していた「あいつとララバイ」という漫画で読んでましたので
ああ、沖縄だなあと、ちょっと嬉しかったです。
とにかく暑いので、バスの中でも乾杯。
初めてのオリオンビール。
昼食会場でも乾杯。
やはりオリオンビール。
移動中も乾杯。
最初は飲みごたえのないビールだなあって感じていましたが
3日もいるとオリオンに慣れてきますね。
地名とか覚えてなくて・・・
恩納村付近の海岸でグラスボートに乗る予定でしたが、天候が悪く欠航。
でもせっかくなので、水中展望塔を見てきました。
初日のホテルは恩納村のホテルです。
テラスで乾杯
晴れてくれれば最高なんですけどね。
BBQ形式のディナーでした。
雨降ってなくて良かったです。
沖縄の人が本気で方言を使うと、本気で何言っているか分からない事を勉強しました。
英語よりも難しい。
それでも南国の島人。
みなさん本当にあっけらかんとイイひとばかりですね。
初日の夜のディナーは楽しかったです。
で、せっかく恩納村の海沿いのプライベートビーチやプールもあるホテルなので
ディナー後に泳ぎました。
海は流石に冷たかったですが、プールは気持ちよかったです。
二日目は二手に分かれてレンタカーで移動しました。
私は美ら海水族館チーム。
生態展示がすごい水族館だよ!って聞いていたので
ジンベイザメよりも大水槽の小魚の動きとかに期待して行ったのですが、
うーん。
凄かったのですが、前評判などを聞いて、すごい期待して行ったのでか、
思っていたほどではなかったです。
上からジンベイが見れて、水槽のアクリル越しではないリアルな大きさを感じられたのは良かったです。
まじデカいですね。
美ら梅水族館で一番感心したことは建築でした。
絶対にフランクロイドライトの影響受けてますよね~
大谷石みたいな柔らかめの白い石が特徴的で、
沖縄の建築によく使われている有孔ブロックも相成って、ライトっぽい雰囲気を醸し出していました。
やっぱり鉄筋コンクリートは打ちっぱなしが一番かっこいいと思います。
レンタカーに戻って移動しながら・・・
6人目の乗客を発見。
これも沖縄ならではでしょうか?
沖縄を走っていて、
鉄道がないのでどうしても車移動になるのは必然ですよね。
で、自ずと観光客はレンタカーを利用する訳ですが、
なぜか「わ」ナンバーよりも圧倒的に「れ」ナンバーが多いんです。
調べてみたら、
沖縄はレンタカーの登録が多すぎて、「わ」ナンバーが売り切れたそうです。
それで「れ」を使いだしたとか、
しかも全国で沖縄だけだそうです。
さすが観光と車の島 沖縄。
しかしなぜ「れ」なんでしょうね。 レンタカーの「れ」ですかね。
名護市を移動中に素敵な商業施設を発見。
昼食がてら寄りました。
ホテル併設のショッピングモールっぽく造ってあって、
出来てまだ新しい施設でした。
南国リゾート感だしまくりの施設ですね。
沖縄は台風の影響が大きいので、住宅にしろ建築物は鉄筋コンクリートが多いよとは聞いていました。
紫外線対策、熱対策なのでしょうが、そのほとんどが白かベージュにリシン塗装されています。
そして新築だけど、型枠の制度がイマイチで、建物の直線がふにゃふにゃと歪んで見えるんですよね。 (実際歪んでる)
新築の建築物でも施工精度はそんなに高くは感じられない・・・
地域柄でしょう。
鉄筋コンクリートはやはり打ちっぱなしがカッコイイと思うんですけどね
その後は嘉手納基地の横を通り
アメリカンビレッジという大型の商業施設へ
ちょっと晴れ間が出てきまして、
ビビットな外観がお天気様によく似合う。
沖縄の街並みは、さっきも書いた様に鉄筋コンクリートに白かベージュの塗装が大いのですが
ポイントカラーにちょっとブラウンよりのピンクやオレンジをよく使ってるんです。
それが全然よく感じられなくって、なんでこんな色使ってるんだろうって疑問でしたが、
晴れ間のおかげで理解しました。
お天気様にはよく映える色なんです!
沖縄について、ずーっと曇りか雨だったので、
それが分からなかったんですね。
やっぱり晴天の時に来たかったですね。
ザ、アメリカンビレッジに来た観光客!
をやってみました。
他にも、ザ・観光客写真がいっぱいありますが、ここでは伏せておきます。
二日目の夜は那覇に宿泊。
夕飯は全員で国際通りの唄が聞ける居酒屋で。
三線とエレキギターの演奏で島唄を聞きながら、
もちろんオリオンビールで乾杯!
こういうステージでディナーショーをやっているお店が沢山あって、
平日、週末関係なく毎日ショーがある。
観光客があって成り立っている所だって事がよく分かりますね。
木曜日の夜ですが、町は賑やか。
那覇市は人口が3万2千人って言っていたかな?
富山市よりも1万人くらい人口が少ないのに、
街は数倍は都会化してる!
モノレールは走ってるし、商業施設も大きいし多い。
国際通りをはじめ、その周辺の繁華街、居酒屋を含めた飲食も充実してる。
夜の街や風俗も盛んだし、
人口は少ないけど都市のGDPは大きそう。
またこれはどの観光地もだけど外国人さんが多かった。
恩納村では、沖縄の人も外国人か?と思ったけど
本当に日本人の方が少なかったと思う。
観光が大きな産業になってると、景気や自然災害などの風評被害(自粛ムードも含めて)
にかなり売上などが左右されやすいと思うけど、実際の所はどうなんだろう。
もっとゆっくりと滞在して
基地の問題とか、地元の人の暮らしとか、色々と感じてみたいと思いました。
日本の一県ではあるけど、
歴史上いろんな事があって、かなり特殊な地ですよね、沖縄って。
初めて行きましたが、まだ良く分からず・・・
また行ってみたいと思いました。
本当はしらゆりの塔とか行きたかったのですが、
団体行動、多数決で棄却されました。
最終日は首里城に行きました。
実は・・・ 前評判があまり良くなく、
正直、期待してなかったんですよね。
インスタ映えよろしく赤いお城を見ておくか。
せっかく沖縄まで来たし、一回は行っておくか。
くらいのノリでした。
首里城、良かったです!
沖縄三日間で一番感動したかも!
生憎の雨でしたが。それもまた神秘性が増して見えたのか、
逆に雨の首里城の方が良いんじゃね?
と、言いながら有名な首里城本殿の正面の写真は載せず、(見飽きてるでしょ)
石垣がいい。
ちょっと中国の影響を受けている面影があるのですが、きれいな石垣と
ちょっと中国風のせりあがった屋根のライン。
分かりますかね? 石垣の角がせりあがっているんです。
防御ためのせり上がりではないでしょうね。
平日の朝一に来れたので、まだ人が少なかったのでしょう。
それも良かったのだと思います。
ここは、また行きたいと思いました。
首里城のすぐ横にある沖縄県立芸術大学
社屋が打ちっぱなしでかっこいい。
首里城 良かったです。
まあ、こまかなドタバタはありまして、
最後は本当に帰ってこれないかも・・・
というピンチもありましたが、全員無事に帰ってきました。
親睦も深められましたし、良い経験も出来ました。
次の旅行は2年後です。
できれば社員全員で行けるといいんですけどね。
最後はちょっとだけ写真を置いておきます。