月別アーカイブ: 2019年1月

東京

東京へ行ってきました。
先週の話なのですが、1月23日、24日の二日間です。

初日は加盟したジャパンアイデアホームのオーナー会があり
一応私もトミソーのオーナー(厳密に言うと筆頭株主ではないので違う)みたいな感じですから。
オーナー会に参加してきました。

残念ながら写真を1枚も取らなかった・・・

しかし、大変勉強になる会合でした。

住宅業界を取り巻く環境は
ほんっっっっっっっとうに厳しくて、
ジャパンアイデアホーム本部の新しい取り組みの事を聞いても
本当にちょっとした事を突き詰めていき差別化や集客をしていかないといけない。

他のパートナーさんとお話をしても、
事例紹介などを聞いても、
みんな凄いちょっとの差別化を厳しく厳しく進めている。
1ミリの差をいかに主張して、告知して、集客につなげるか?
本当に怖くなってきました。

そんな世界で一緒に戦っていけるのか?
心配ではありますが
トミソーが他の会社より出来ていることもある。
差別化がビシっっっと出来ていて、
参入障壁を作れていることもある。
オンリーワンの狙えるのだ。
その壁をもっともっと高く、
他社の前に、超える気も起らなくなるような
どでかい参入障壁を建ててやる。

という気持ちになりました。
もちろん、ちょっとした事も気を抜かず、
1ミリ1ミリの成長もしっかりとやっていきます。

 

また、ゲスト講演の方のお話も大変勉強になりました。

現在15歳から30歳までのいわゆる「ゆとり世代」と言われる世代の方々の
消費傾向や判断基準や対策など、数値や統計データなどを用いて分かりやすく説明を受けました。

「ゆとり世代」って名前はどうなんでしょう。
この世代の人たちは、まったく悪くない。
たまたま文科省の「ゆとり教育」を実施された世代なので
「ゆとり」ってひとくくりで名づけられてますが、
よっぽど僕たちよりも危機意識が高い。
明るい未来を感じられないから?
堅実な道を選ぶ傾向にある?
確かにそうかもしれませんが
「ゆとり」世代ではなく
「ゆとりを感じたい」世代ではないでしょうか。

安心して生活できる環境を作れたり
未来に明るい夢が感じられれば・・・
違う統計が出るはずだ。

これから家を建てたり、お店を出したり
トミソーの顧客層の中心になってくる世代。

そして新卒生として入社してくる世代。

凄く興味深く聞かせて頂きました。

ビビっと来る傾向としては僕と似てるんですよね。
なのですごくシンパシーを感じるんです。

これからの日本を創っていく世代なんです。

僕は一緒にやっていく、仕事を通して関係性をもつ相手としても
とてもいい未来が描けると感じました。

 

そして懇親会でその講師の方とお話してると、
なんと来週、富山で講演会をするとの事!

さっそく、木下部長と営業の吉川主任と三人で
富山の講演会に参加してきます。

また感じる事がありましたら、
ここに書くかもしれません。

 

そんな東京の1日目

 

翌日は観光ではなく視察をしてきました
行きたい場所にいって、会いたい人に会ってきましたが、
長くなりそうなので、その内容はまた今度書きます

 

トミソー新年会

1月19日(土)の話ですが、
毎年恒例になりました新年会を開催しました。

例年の様に、取引先様にお声かけさせて頂きまして
今年は 顧問として御世話になっている社労士事務所様や会計事務所様
メインバンク様やコンサルティング様もお呼びしまして
約当社社員も合わせて、約70名での新年会となりました。

乾杯のご発声は田口木工所の田口社長より頂きまして

 

その後、私より事業計画の発表です。
まずは前年度の結果のご報告の後、
今期及びその先のトミソーの戦略を発表させて頂きました。

戦略を出来るだけ分かりやすく説明するにはどうしたらいいだろう?と考えて
野球に例えて話をしてみました。
詳しい事はまだ発表できませんが、楽しみにしていてください。

また、勤続表彰や昇格者の辞令授与もこの場をお借りして行いました。

このほかにも中途採用者の紹介と
4月から入社の新卒生の紹介も行いました。

そして私の発表の最後に今年のスローガンを。

新元号元年の今年。
新しい事を始めるにはぴったりの年です。
なかなか全部は伝わらないと思いますが、
この後は行動で示していきます。

その後は呉羽ハイツさんの美味しいお食事とお酒を頂きまして、
6月の中山常務引退祝賀会で作成した動画を上映しました。

何回見てもこの動画はうるっと来ますね。

 

今年引退予定の木村部長より一言、
この後頑張っていかなければいけない私達への激励の言葉に加え
応援して下さる皆様へのお礼と御願い。

本当にありがとうございました。

 

って、まだ4月までは辞めませんけどね。

最後の締めは、
引退して相談役となった中山相談役から
この仕事だけはまだまだ続けて行って下さいね!

 

本当にあっという間の新年会でして、
引き続き呉羽ハイツさんの中にあるスナックへ移動しての二次会です。

なんかスタッフさんの都合で、だれもお店に立てないらしく・・・
セルフサービススナックになりました。
社員でカウンターに入ってサービス。
社員以外の人もいるな。
かなりの人数が二次会に流れまして、
カラオケ歌う事もなく、みんな話で盛り上がりました。

その後、下界に流れたチームも多数あったり・・・
私も遅くまで飲みまして、翌日は二日酔いでしたが、
皆さんと大変楽しい夜を過ごさせて頂きました。

これからのトミソーには
取引先様のご協力が絶対的に必要不可欠です。
富山で建築業をやりモノづくりを通して地域貢献をしていく仲間。
その仲間の絆がまた深まったと感じました。

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
まずは今年、力を合わせて頑張りましょう!

2019年一発目の内見会です!

 

2月18日(月)に
店舗併用住宅美容室様の完成見学会を開催します!
2019年 一回目のイベントになります。
今回も完全予約制とさせていただきます。

昨年の12月に開催した見学会は二回とも
あっという間に満席になり、急遽お昼ご飯の時間も空けましたが
その枠も満席になり、
日曜に個別にご案内させて頂くという事まで起きました。

残念ながら、前回にご案内できなかったお客さまもおられました。

興味のあるかた、
ぜひお早めにご予約宜しくお願いします!

 

 

ジブリ展

昨日、富山ガラス美術館で開催されていますジブリ展に行ってきました。

ジブリの大博覧会

 

アニメ制作会社としてのジブリも好きで
たくさん映画作品は見ている方ですが、
どちらかと言うと宮崎駿監督のメカデザインが好きなんです。

 

大体はナウシカとラピュタに出てくる飛ぶ乗り物なんですが、
デザインが最高にかっこいいですよね。
一番最後の写真のラピュタのゴリアテなんて、どうやって飛ぶんだよ!ってデザインです。

 

好きすぎて以前お店のデザインで採り入れました。

通信管です。

そう、これです。

パン屋さんの売り場と厨房で通信するための装置として取り入れました。

食パンのtontonさん

素敵でしょ!

 

さて、そのジブリ展ですが、
予想をはるかに超えて、最高でした!

いきなりエントランスホールの上空にいかにも
「お前どうやって飛ぶんだよ!」という船が!
まあ、飛行石と言われると何にも言い返せなくなりますが・・・

ジブリの大博覧会と聞いて、
ほとんどの方が、トトロ 猫バス ポニョ
など、メルヘンチックなジブリを期待してこられているのでは?
と思います。
お子様などは特にそうでしょう。
現に、一番人気のコーナーは原寸大猫バスに乗って写真が撮れるコーナーでした。

しかし、
なんといっても見どころは、展示ブースの1/3を占めている
「宮崎駿の飛行機愛を延々と展示」してあるコーナーです。
文明の発達、産業革命から、ライト兄弟・・・
飛行機の発展などの展示が、なんと全体の1/3くらいの面積を使って
されているのです。

小さい子供はほぼ素通り、ママも口をポカーン
パパは「これ、ジブリとどう関係あるの?」

という感じ。

普通に予測される反応ですね。

 

でもここで、これをやってのける宮崎駿監督がすごい!

スタッフも止めに入ったでしょう。
本人もうすうす感づいているはずです。

しかし誰に何を言われようと「自分の大好きな飛行機の事を展示したい!」

と、言ったのかは分かりませんが、
良くここまでやり切ったと感じます。

個人的には大変満足のいく展覧会でした。

自分がいい!と思う事を、ここまで好きに表現できたら、
本当に楽しいでしょうね。

 

そういう目で見るとまたジブリ展が面白く感じると思います。