トミソーの事」カテゴリーアーカイブ

トミソーの社員・協力業者様合同新年会

一昨日の話になりますが、1月24日(土)
いつも仕事でお世話になっている呉羽ハイツさんにて
トミソー新年会を行いました。

 

DSCF5506

 

トミソー社員全員と、日ごろ大変お世話になっている協力業者様が
一同に集まりまして、総勢65人の盛大な新年会になりました。

 

DSCF5456

 

私のスピーチでもお話させて頂きましたが、
昨年トミソーが60周年を迎えられたこと、
それも協力業者の皆様があっての事です。
そんな皆様へ感謝の意を表したい。

また、私が入社する以前は、
年に一回はこうやって社員と協力業者様と一緒に新年会をして
親睦を深め、一緒にいい仕事をしていこう!と気を高めていたそうです。

 

社内からも、復活させたらどうか?と言う話があり、
何年ぶりになるのかも分かりませんが、今年 新年会を復活させる事にしました。

 

DSCF5495

 

住宅の協力業者様とは夢我の会でお会いする事もありますし、
感謝祭などでお酒の席もご一緒することもあります。

しかし、店舗やゼネコンさん、官庁工事に関わる協力業者の皆様とは
こうやってお酒を飲む席をご一緒するのは、本当に久しぶりの事です。

 

DSCF5467

そして同時に社員の勤続表彰も復活させました。
これも私がトミソーに入る以前に廃止されていたみたいです。

今年はピッタリ年数の勤続表彰ではなく、10年以上、20年以上、30年以上と
今まで表彰されなかった分を含めて表彰させていただきました。

 

「バブル期じゃあるまいし、
今の時代、業者さんとなれあいなんて。」

という意見の方もおられるかもしれません。

しかし、
当社の様な工事業は社員だけでなりたつ仕事ではありません。
仕事をして下さる下請け業者さんが、
文字通りご協力して頂かないと、
全くうまくいかない仕事です。

ただ造って終わりという仕事なら、そういう関係で仕事をしてもいいかもしれませんが
お客さまと一生のお付き合いをしていく。
そんな覚悟でモノ造りをする。
そんな思いを、業者さん達とも分かち合い、同じ思いになっていただき、
やはり一緒にいいものを造って行きたい。

そのためには、
お酒の席を共にして、胸襟を開き、腹を割って話をして、
そして交流を深め、一緒に笑い、一緒に楽しむ。

年に一度はこういう会があってもいいじゃないか。

そう思います。

 

017f8b5068d1f839dab5138e80c063d4827c791e88

ゲストとして、歌い手さんにも来て頂き、
素晴らしい歌も披露して頂きました。
店を間違ってないか?と思うほど盛り上がっている方々もおられましたが、
これもいいのです。

 

その後は予定になかったカラオケ大会が始まり・・・

DSCF5537

トミソーとその協力業者チームの眩しいメンバーでの歌や、

 

感謝祭のパフォーマンスの再現、恋チュンも披露

DSCF5546

あれから4ヶ月経っても踊れるんですね。
もう体に染み付いてる。

 

皆さんにも楽しんでもらえたみたいで良かったです。
来て頂いた協力業者様からも、
「こういういい新年会はこれからもやっていくべきだよ。」
と言う意見も頂きました。

また社内で事務をしていて現場に出ない女性社員からは
「電話やメールではやり取りしてた業者さんと、初めて顔を見て挨拶できました」
という意見も聞けました。

一緒に仕事をしていく仲間です。
やはりこれからも毎年続けて行きたいと思います。

 

 

DSCF5565

最後はトミソーの社員全員でゆずの「栄光の架け橋」を
ステージで熱唱。

この歌、いい歌ですね。
初めて歌いましたが好きになりました。

とても盛り上がり、とても楽しく、
そして有意義な新年会でした。

 

二次会のスナックへもかなりの人数が流れまして、

DSCF5641

 

 

業者さんも社員も一緒になって楽しみました。

DSCF5704

 

 

01741b3a6af4157a764a8d072399e112723a026eb8

 

二次会まで残ってくれたって事は楽しかったって事ですよね。
良かったです。
こんなに遅くまで盛り上がってたのに、

翌日の午前中に現場に行くと
日曜だというのに仕事している業者さんが・・・

ちょっと二日酔いだけど、
工期も迫ってるから、休んでられないし
との事です。

 

本当にありがたい事です。
こうやって協力していただける皆様あってのトミソーです。

 

来年もまた来たい!と思える楽しい新年会にしたいなぁ。
ぜひトミソーの新年会には出たい!とも思ってもらいたい。
そして、トミソーの下請けで、トミソーの仕事に関わる事を
誇りに思ってもらえる様にしたい。

意義のある仕事を通して、
お客様、そして社会に貢献できる会社。

そんな会社にて働くこと、仕事出来ること、
関われることに誇りを持てる会社。

将来、トミソーをそんな会社にしたい。

と、
楽しんでいる皆さんの顔を見ながら、
考えていました。

 

 

一日、少しでもその目標に近づけるように
一日、ちょっとでいいから何か前へ進ませよう
一日、一つでいいから何か改善させよう

そしたらきっと数年後には・・・

さて、少しずつかもしれませんが、
がんばります。

 

ご参加くださった皆様
ありがとうございました。

 

 

住宅の現場監理、営業 そして店舗設計デザイナーを募集します! 富山を元気にしましょう!!

トミソーでは、昨年より正社員を募集していますが、
引き続き、皆様からの応募をお待ちしております。

Iターン、Uターンも歓迎いたします。
日本を元気にするには、地方から。
経済成長は一部の大企業だけが頑張っても、きっと長くは続きません。
日本の企業数の99%を占める中小企業。
そんな中小企業が元気にならないと!
地方の中小企業、商店主、そしてそれを支える個人の皆様

その一人ひとりを、快適な家造りと、繁盛するお店造りで支えて行きたい!

日本を元気にするお手伝いが出来るのが、
モノ造りの会社だと思います。

富山が大好きだという方、お客様と一緒に造り上げる喜びを共有し
楽しみながら仕事をしましょう!

ぜひ、ご応募下さい。

 

詳しくはトミソーのスタッフ募集のページまで。

 

店舗と住宅と

トミソーでは、住宅を建てたい!と言うお客様のお仕事もしていますし、
店舗を出したい!と言うお客様の仕事もしています。

皆さんもご存知の通り、住宅に関しては「郷の家」を中心とした
天然素材に拘った健康住宅をトミソーでは推し進めています。

しかし、一方では店舗のお客様にはビニールクロスや塩ビタイルを勧める事も多いです。

「矛盾していませんか?」

以前に、こういう質問を頂いた事がありましたので、
簡単に私の考えを書いておこうと思います。

まず、
住宅と店舗では、お施主さまの求められる「価値」が違うと考えています。
それと同時に、私達がお施主さまへ提供するべき「価値」も違うと考えます。

家には、
住みやすさ、快適さ、健康への配慮、地震や災害への配慮、ランニングコスト、生活導線、初期投資、デザイン性・・・
と、求められる価値は色々あります。
その中でも、私達が一番大切だと考えている事が
「住んでいて安心できる家」

それが大切だと考えます。
天然無垢材、自然素材に拘り
居心地の良さ、健康への配慮(シックハウスやカビ・ダニの問題) 耐久性、耐震性。
外観がかっこいい家もたくさんありますが
暮らしていく時に、外から家を眺める時間って、そんなにないでしょう?
やはり、いかに家の中にいる時間を、健康的に暮らせるか?
そこが大切だと考えています。
019ca6e0c9d263cc6426f73b1fbd0f4343c4af1b81 01b1f396bec884c606fb2ead60ee761a237218bb79 画像 010 CIMG2287 __ 1 01a9574337afe6d19cadf497834233d6c314102f90

 

次に、店舗の場合ですが、
店舗に関しては、オーナーさんはそこでお金を稼いでいかなくてはいけない。
いかに「お客様が来て頂けるお店」を造るか?
が大切なポイントになって来ます。

もちろん、美容室やカフェの様に居心地のよさ、快適さも大切になります。
自然素材を使うお店も増えて来ました。
しかし、使い方にはもの凄く気を使います。

例えば、髪の毛をカットして、カラーをして、
自分が綺麗になりに来る美容室の床や壁が、無垢のフローリングや珪藻土壁を使った事により
カラーがボタっと垂れた汚れが染みこんで取れない。
シャンプー室の壁に水染みがピピっと飛んでる汚れが取れない。
年々お店が汚くなって行く。

天然素材の経年変化はとても素晴らしく、
普通に生活していく分には、味があって私は大好きなのですが、
店舗での「汚れ」というと話は違って来ます。

また、業種によっては、「生活空間からかけ離れた、別世界を提供したい」
というコンセプトのお店もあります。
やはり、普段家では味わえない素材を使って空間を構成します。

こういう理由から、
お客様のコンセプトやお店の業種、持続性、メンテナンス性などを考慮して
店舗の場合はビニールクロスや塩ビタイルなどもお勧めしたりします。

P9188313 OLYMPUS DIGITAL CAMERA P4075434 IMG_8535 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

62Y9800

 

もちろん、天然木に拘ったお店にしたい!と依頼を頂きましたら
きちんとご説明させていただき、メリット・デメリットもお話して、やっぱり工夫をしながら
天然素材を導入もしています。
また、店舗併用住宅のお客様へも、住宅部分は無垢のフローリングなどをお勧めしています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 画像 007 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 01fa0c17e8ddfb7c9a459b1c59c647f1acb072d212_00001

 

 

お勧めしている素材や、使われ方は違いますが、
それも全てそこで生活や営業をされるお客様の事を考えての事。
一番いいと思う事を提案しています。

 

最初の「矛盾していませんか?」という質問へのお答えとしましては、
こういう事になります。

分かって頂けましたでしょうか?

 

ただ・・・

住宅のお客様へも、店舗のお客様へも、
共通して私達トミソーが提供したい「価値」
それがあるとするならば・・・

「安心感」

どんな方にせよ、トミソーに依頼していただいたお客様には
「安心して」家や店作りをして欲しい。
そして、もちろん建てた後、オープンした後もそこで安心して
生活や営業をして欲しい。
そのために私たちも勉強し、いい物をお勧めし、日々の活動を行っています。

 
そして、その「安心感」から生まれるお客様の笑顔。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 01d31e858bf217388438f736ae0a561a207072d3e1 018b450cc9d5c485dd6b4d8c217a6ff90edb54e0d0 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 01fd534f78a4386f9ef259232d79c55b6aa40b924c OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA 画像 006 130414bridal_42 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA CIMG1744 CIMG3738 画像 162 画像 178 IMG_3658 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 画像 074 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 画像 112 画像 107 CIMG3949 CIMG5218 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA 014b894312abef36f77387920c0f80925ad7ecb5f5 014405157de9bf54413b124a6898cda75233cdc39d 01c7f41d9590d008870fd4a2acfa64273a50bdbf87 01a8f76c9e5e8511d8cb5c171acb1ef68c1596ce32

 

そんな笑顔が見たくって見たくって。
私達は日々 一生懸命に仕事しています。

さて、
今年も沢山のお客様の笑顔が見られますように。
今年も頑張りますよ!

ありがとうございました。

トミソー60周年記念誌

今年トミソーが創業60年という事は、
今年の1月8日のブログでも書かせていただきました。

確か、この記事がきっかけだったと思います。
とある方から
「せっかくの60周年、記念誌を作ったらいかがですか?」
というご提案を頂きました。
それはいいアイデアだと思いました。

先代社長であり、私の祖父である島田会長が
トミソーを創業したのは私が産まれるずっと前。
創業の翌年に私の母が産まれたくらいです。

s5

断片的には昔のお話も聞きましたが、
時系列として、創業からのトミソーを知る人は島田会長ただ一人。

この後、トミソーを継いで、もっともっと永く事業を続けていかなければいけない私にとって
トミソーの昔の事って、ずっともやもや雲の中の様な感じだったんです。
その雲をすぱっとなくす。
創業の頃からの歴史を、しっかりとした形で残しておくことには意義があると感じました。

そこで、そんな提案を頂いた素晴らしいご縁を大切にしたいと思い、
その方に記念誌作成を依頼しました。

3ヶ月に渡るヒアリングと原稿修正。

010cfa6f471f1546f9f2be6c42693f61edc52de177

なにせ会長は今年88歳の米寿です。
言葉は聞き取りにくい上に、順を追ってお話お願いしているのですが、
思い出した順番に、エピソードが行ったり来たり・・・
作業は難航しました。

ここは母親にも通訳に入ってもらい、
会社に残っている資料などとも照らし合わせながら、
何度も何度も修正を繰り返しました。
言い回しや表現もいろいろと注文をつけまして。

ライターさんや編集の方には大変ご迷惑をお掛けしました。

 

しかし、おかげさまで
満足のいく記念誌が出来上がりました。

青青編集のみなさん。
きっと予想以上に手間のかかった作業だったと思います。
本当にどうもありがとうございました。

018c21eccfca4ab16c64accb764838cdb0945471d2

 

たかだか15ページの小冊子ではありますが、
今日までのトミソーの歴史がここに刻まれています。

 

012e9158047408dcd53e7add35f3aa620b229fd4ad 01abd1debed3693e13f7759420f257bd341e682267

 

じつは、この記念誌、
8月には完成していました。

今年の8月で島田会長は88歳。
米寿を迎えます。

画像 018

なんとしても、誕生日に間に合わせたい!
と思い。
スケジュール的にも大変でしたが
誕生日プレゼントとして、お渡しする事ができました。

この記念誌を作ろう!と思ったもう一つの理由は
島田会長に喜んでもらえるかな?と思いまして。

島田会長の歴史=トミソーの歴史

みたいな物です。
自分の人生を一冊の冊子にする事って、
やっぱり嬉しくないかな?と思うわけです。

プレゼントしてみて・・・
嬉しそうな顔をしていましたが、
まあ、それ以上の反応は無かったので
ちょっとガックリでしたが(^_^)・・・

 

そして、せっかくの60周年という記念すべき年です。
こういう機会でもないと、会社誌なんてそうそう造れません。

これもいい機会だと思い、
出来上がった冊子を取引先様やお客様へも配らせて頂きました。

いつもお世話になっている協力業者会「夢我」のメンバーへは
次の定例会でお配りしますよ!
楽しみにしていて下さい。

 

これを作っている最中。
全ての会長へのヒアリングは私も立会いました。
貴重なお話も沢山聞けました。
正直、記念誌に書けない実名やきわどいお話もありました。

この最中でも、私の考えや見方も変わってきまして。
トミソーへの愛も深まりました。

そして何より、
島田会長への尊敬も深まりました。
と言うより、それ以前は、今だから言いますが
考え方も時代遅れで、言っている事もたまにちんぷんかんぷんで・・・
私も孫だからという甘えもあり、よく衝突していました。
正直、あまり尊敬という念は。。。。
少なかったように思います。

今は、意見は確かに古い考えベースですが、
取り入れるかどうか?は別として、
とりあえずは話を聞くようにしています。

本当に聞き取りにくいのですが、
分からなければ、もう一回お願いしますと言って、
分かるまで聞くようにしています。

確かに古い考えで、その通りに事を進めたら
失敗すると確信がもてても、
すぐに否定はせずに、最後まで話を聞くようにしています。

60年、会社を立派に続けてこられた経営者です。

たまに、話のちょっとした中に、
大事な事が含まれていたりします。

とてもスタンダードで、当たり前の事。
何度も何度も繰り返し聞いて、耳にタコが出来ている様な言葉。

でも、そんな言葉が
やっぱり大事なんだな!

と、気づく様になりました。

 

遅いですね。

先日のトミソー感謝祭にも、会長をお呼びしました。

私達が今、どんな事をしているのか。
どんな事をしていきたいのかを
見てもらおうと思いまして。

会場に最後まではおられませんでしたが、
とても嬉しそうにしておられました。

記念誌をプレゼントした時よりも
ずっとずっと嬉しそうなんですけど・・・

もしかすると、
記念誌に載っていない、
これからのトミソーの姿をちょっとかもしれませんが
感じる事ができて、
喜んでもらえたのかもしれません。

 

このときもああ、そうか。と感じた事がありました。
本当に島田会長を喜ばすには、
過去の話をするのではなく、
しっかりと両足を地に着けて
社員みんなとがっちりとトミソーを進めていく姿を見せる事なんだな!

と気がつきました。

これも当たり前の話ですね。

じつはこんな事もあり、
なんだかモヤっとした物が心のどこかにあって
この記念誌の事をブログに書けずにいました。

 

 

会長が、お前に任せた!
と、安心して過ごせるように。(そんな日が来るのだろうか・・・)

実際、もうそんなに時間は残ってません。

これからも、ちょっとでも話を聞いて、
ちょっとでも喜んでもらえるように。
感謝の気持ちを伝えるのは、言葉ではなく行動だけですね。
そう、そんなに時間は残っていません。

そして、
新しい歴史を作って行きたいと思います。

想いをこめると、どうしても長いブログになっちゃいます。
文章ヘタですいません。

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

 

 

モデルハウスでのカルチャー教室

今日は、トミソーの郷の家みどりタウンモデルハウスにて、カルチャー教室
「食サロン」を開催しました。

栄養士の平野寛子先生をお招きしての、
食についてのちょっとしたお勉強を、
実際に料理を作りながら学ぼう!って会です。

画像 016

 

 

私達が天然無垢材の家をお薦めしているのも
いかに、石油化学製品で作られた新建材が
住む人の事を考えずに使われているか?
売り手側(作り手側)だけの都合で開発されたものか?

を知ってから。

皆さんも、トミソーのモデルハウスに来て、新建材についての話を聞いたら
ちょっとそんな家には住みたくないな・・・と思うでしょう。
昔の私達と一緒。

私達はそれを知ってから
そんな家をお客様には勧めたくない!と思ったのです。

要は勉強不足なんです。

だから、
「キズがつきにくいから、狂いにくくてスキマが開かないから
クレームになりにくいから、安くて安定した製品が手に入るから」
という作り手の都合ばっかり考えた
新建材を多用して、家を建てている方もおられます。

 

さて、話を戻しまして、

大変ありがたいご縁がありまして、
平野先生と出会う事ができました。
平野先生も食に対して同じ想いで活動されております。

食品添加物、科学調味料、加工食品・・・
こちらも腐らせないため、味を均一にするため、長持ちさせるため・・・
どれもこれも売り手側の都合だけ。
それを口にする人の事を考えてない食品が沢山流通しているそうです。

そんな話をちょっと聞いただけで、
私も本当に怖くなりました。

平野先生は
「できれば、口にしたくはないですよね、
もしどちらか選べと言われたら、健康にいい方を選びましょうね」
と、優しい口調でお話されますが・・・
話に芯が通ってます。
しっかりした考えを持ちながら
活動されておられます。

アレルギーに関する相談などにも乗っていただけます。

 

こういう事も、私達の食品に関する勉強不足。

こんな危険なもの!って知ってたら
口にしないよ。

ってきっと皆さんも思うでしょう。

 

 

そこで、トミソーとのコラボレーションを思いつき、
今回、せっかくだから
皆さんに食についてを学べる勉強会を開こう!
と思いました。

 

まあ、勉強会というと堅苦しいので
もっと楽しく学べる方がいいな、
という平野先生のご提案もあり
「食サロン」という形式にしました。

 

始めから座学のお勉強ではありません。

まずは皆さんで簡単なお料理を作ります。

画像 019

 

世間話もしながら、ワイワイとリラックスした雰囲気で。
でも、使っている調味料などは、やはりこだわっておられます。
なぜこれを使うのか? など
質問があれば、ちゃんと応えてくれます。

45

 

そして、お料理を食べながら、座って
先生と対話形式で、お話を聞きます。

 

画像 010

 

 

その間、赤ちゃんも気持ちいいフローリングで
リラックス。

 

参加されたみなさん。
勉強になったでしょうか?

今回はお子さんが卵アレルギーとの事で、
アレルギーについてのお話が中心だったそうです。
他にもお子さんに食べさせたい物。
食育についてもお話していただけます。

 

2月には試験的に、お子様と一緒に学ぼうサロンも開催しました。

55

 

65

 

 

お子様と一緒に楽しみながら、

やっぱり大切な食事についての知識を深めます。

 

住まいに使われる材料にしても、
人が口にする食品にしても、

余りにも大企業や、売り手側都合の「製品」が出回りすぎています。

住む人、食べる人にとって、
本当に安心できる、健康に暮らせる。
そんな社会にしていかないとダメですよね。

 

私達がやっていることは、本当に地道な事かもしれませんが。
本当に何が人にとっていいモノなのか?
もっともっと沢山の人に伝えて行きたいと思います。

 

平野先生の食サロン
また6月18日にも開催しますので、
興味のある方は是非トミソー木村までご一報を!

 

また、
ベビーマッサージ教室やスクラップブッキング教室など
今までみたいな楽しめたり、役に立つカルチャ教室も
引き続き開催していきますので

お楽しみに!