日別アーカイブ: 2022年1月29日

何を目的としてお金を稼ぐか?

先週は憤っている時に勢いでブログを書いてしましましたが、
少し落ち着いて考えてみました。

「お金を手にする」

という事をちょっと真剣に考えてみて、
もうなんか生死観とか人生観ま考えが進んで・・・
通貨の意味とかまで考えましたよ。

人間はなんでお金が欲しいのか?

って事ですよね。

民主主義国家なので、事業をして利益を出して
収入を増やす事には誰からも文句を言われず、なんの問題もなく
たくさん収入があるのが当たり前に良い事なんです。
それはそうなので日本人は戦後、欧米に負けるな!
と収入を(GDPを)大きくするために頑張ってきたわけです。
それが「正しい事」だと。
そこは間違ってはないと思います。

ただ、「お金を沢山手にする」が正しい事として盲目になり
その手段、「どうやってお金を沢山手にするか?」や
「そのお金をどう使う(活かす)か」が
まったくないがしろ、いやどんどん倫理観が緩んできていると感じます。
株式会社が事業をする資本主義経済、
ただただ資本が大きい方が勝ちってなってます。

だから、どんな商品を売っていようが、
実は嘘の広告、グレーな広告などでお客さまを欺きながら売り上げをあげて
利益を出している会社でも、決算書が良ければ株価として良い評価をされる訳です。

株の価値=会社の価値となってしまってますからね。

ただ、最近はそれって違うよね?
皆が言う表面上のSDG’sとかではなく、
本当の意味で持続可能な社会は今までの資本主義的な考え方では
成り立ちにくくね?
という動きが出てきていると感じます。

アメリカのシリコンバレーに見られる様な
社会に良いなって思えるスタートアップ事業への投資など
日本でも各自治体がそれを後押ししようとしていますよね。
「利回りはリスキーだけど、本当に良いと思える事業」への投資が今後も進むでしょうか?
それとも今後も「良い、悪い関係なく儲かりそう」な事業への投資が進むでしょうか?

 

さて、話はちょっと変わりまして
ブロックチェーン、ビットコインの様な仮想通貨は
相互監視というネット上のガバナンスが出来ていて
だれがどこでお金を使ったか。誰から誰へいくら動いたか?
が丸見えになります。

元武富士の人間が簡単に30憶円も持ち逃げできなくなるんです。
紙幣だとそれが出来ちゃうんですが、
NET上の仮想通貨だと、
どの段階で幾らが誰に渡ったか?
だれがどの会社に投資してどの会社を応援しているのか?
が分かるんです。
汚いやり方で儲けているけど、株価は上がりそうだから
その株を買っておこう!とかが丸わかりです。
お金の動きで信頼や信用が見える!

これは凄いですよね。

政治家が仮想通貨を嫌がるの、スゲー分かりますよね!!

元々、紙幣自体も金(きん)に変わる銀行券でした。
金(きん)を持ち歩くのは思いから預けて代わりに券(預かり証)を持っておこう
から銀行券、紙幣が始まってます。
銀行券を発行している銀行が信用できるからこそ、皆が価値があると信じている紙幣。
現にエルサルバドルは公共通貨をビットコインにすると宣言しました。
インフラや偽札の横行で紙幣の価値が担保できなくなってきた事、
また国土全体に銀行はいきわたってないけどスマホは全国民が持っている事。
国の紙幣よりも仮想通貨の方が信頼できるという事です。
凄い話ですよね!
クレジットカードのクレジットも信用という意味です。
今はやりのPAYPAYなどのキャッシュレス決済も
PAYPAYを信用しているからこそのシステム。

PAYPAYなんて、履歴を見れば自分がどこで何を買って
何にお金を使ったか?丸わかりですよね。
まだ何を買ったか?までは分かりませんが。
いつか何を買ったか?まで分かる様になったら
PAYPAYでエロ本とか、気まずいモノを買えなくなりますねぇ~
(もちろんPAYPAY本部はすでに把握してますよ)

世界の人類全員が全員のお金の使用用途が全部丸わかりになる時代はすぐそこでしょう。
それが仮想通貨の価値の根源です。
個人の日々のお金の使用状況はもちろん、
企業が事業としてや投資としても含めて、資金がどう流れているのか?
何に使っているのか?
誰が得をしたのか?誰が騙されたのか?誰が損をしたのか?
世界中から相互監視される時代が来ます。

そんな時に、ガラス張りの経営や正直な経営が出来ていない会社の商品はだれも買わないでしょうし、誰も出資や投資をしてくれません。

本当の意味で、「社会に貢献する事」「未来を良くしていく事」を意識して
そういう活動を広げる事に投資して、そういう事業開発に出資して
表面上ではなく、本気で取り組んでいる会社は将来残るでしょう。
特にお金持ちや政治家は他人からの見た目やイメージを意識しますからね!

まあ、そこは理論として出た答え。
ロジカルな答えです。

個人的な人生観の話になると
誰かの役に立ってる仕事
社会に貢献している仕事
未来を良くしている仕事
の方が、やってて絶対楽しいじゃん!
そう実感しながら仕事できたら
絶対やりがいあるじゃん!

どうせお給料もらうなら、その方が良いじゃん!
どうせお給料払うなら、そういう事に熱くなれるスタッフに払いたいじゃん!

「何のためにお金が欲しいか?」
役立つことに使いたいじゃん!

ただただため込んでおいてもお金は腐りはしないけど
活きもいないよね!

て思ったこの一週間でした。
結局のところ、ブロックチェーンがどう、ビットコインがどう
とかロジカル的な事でも自分で納得しながら
人生観
「純粋にどんな人生を送りたいか?」
に繋がるなあと実感。

社会も倫理も
きっと本当の意味で正しいところに進んでいくのだと思います。
勉強すればするほどそう思います。