草に習う

金曜日の朝は会社の敷地の草むしりを習慣にしています。
GWの1週間を空けたので、元気に生えてました。

この時期は草花がグングン大きくなる季節です(^-^
一年中草むしりをしていると、成長の速さや種類など、
色々と分かる事があります。

まあ、根こそぎムシってやりましたけどね!

緊急事態宣言も解除されて、富山県はstage2に戻りました。
ちょっと一段落かもしれませんが、まだ気は抜けません。

政府支援策も休業補償の拡充があるとの事で、色々と手を打っています。
無金利・無担保・返済開始に猶予付きの融資もある!って安倍首相は発言されてましたが、

借金は借金です。

5年の返済猶予を貰っても、5年後には返済が始まるのです。
それまでに経営を立て直していればいいのですが、
5年後にまた違うウィルスが襲ってくるかもしれません。

今、倒産しなくてもそれが5年後に伸びただけならあまり意味がありません。
(ある意味、政権の思う壺かも…)

稲盛和夫塾長がおっしゃっている様に、
いつ何時不況が来ても耐えられる様に筋肉質な財務状況を持つ。
好況の時も地道にコツコツと根を張っておくべきですね。

草花はコロナなんて何の関係もなく
アスファルトの下に根を張って、
小さな隙間があればコツコツと顔を出してきます。

雑草と言う名の植物はない。
全てに違う名前がある。

一つ一つの草花が地道に頑張ってるんだなあと、
朝の草むしりの時に感じました。

最期に生き残るのはそういう強さを持った者なのでしょう。

まあ、根こそぎムシってやるんですけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です