月別アーカイブ: 2015年7月

salone de Rowgy プレオープンを迎えました。

今週の月曜日になりますが、
HN様邸の美容室の店舗併用住宅
一日だけの完成見学会を開催させて頂きました。

HN様のご親戚様やトミソーのOBお客様も含めまして
6組のお客様にご来場いただきました。

01b430d2efda9bcf6409fae53534493c02908049fa

01aec78748de5de50469174df059ac42b49fe54148

ほとんどのお客様が午前中に、ご来場いただきまして・・・
本当にバタバタとした対応しかできずに
お帰りの際にご挨拶も出来なかったお客様もおられました。
大変申し訳ありませんでした。

どうなる事かと思いましたが
午後からはピタっと静かになりました。

皆さん、出来れば見学会は午後に来て頂くと
ゆっくりとご案内できると思います。
ぜひ、よろしくお願いします。

 

さて、
そんなHN様ですが、昨日が正式なお引渡しの日。
そして今日がいよいよプレオープンです。

013c2c4dc74749aba065094855e4074b5fc56cbfc7

 

昨日のお引渡しですが・・・
本来なら、いつもの様にテープカット等をして
記念撮影などさせて頂いておりますが、
HN様の体調が良くないとの事。

ここ最近、睡眠時間もしっかり取れないほど
準備に追われていたそうでして、
無理をされてはいけないと思い、
お引渡しは最低限必要な事だけを行いまして
セレモニーは中止しました。

一国一城の主となり、
これから自分のお店を営業していく。
その緊張と責任を背負うのですから、
簡単な気持ちで準備をされている訳ではないでしょう。
もの凄くその緊張感が伝わります。

 

しかし今朝はお元気そうな姿で私達を出迎えていただきました。

015fbef0cb61aacd9aabf2e086dad8d89d0a5f7131

01ff53e67f6308747955586747b090ab4eafd67df0

 

晴れの日。
晴れやかな顔、しかし緊張感のある顔。

おめでとうございます。
そして、これから頑張ってお店を繁盛させて下さい。

すぐにお一人目のお客様が来られるとの事で
ご挨拶も簡単にさせて頂き、帰ってきました。

 

お店も素敵に仕上がっております。
完成写真も近いうちに、施工事例にUPしたいと思います。

 

012cddb824c3f648bb7f18271a1ae6fd95f5c1c3b5

 

 

ありがとうございました。

店舗併用住宅の完成見学会いよいよ明後日です。

先日もこのブログにてお知らせさせて頂きました
店舗併用住宅 美容室さんの完成見学会
いよいよ明後日

7月13日(月)

に開催致します!!

 

0173f141a8a85e444522b3a18c2d98d418cd5d25ea

 

本日はスタッフ数名と設営に行ってきました。
0124eff90cdd2b56968d8c2d5a840c5c5e64940bc4

お施主様であるHM様がご用意された待合のイスやテーブルも
ご好意によりお借りしています。

0130ed5de4ead1cef65c3dd51ce78c15df2208dbfe

私達の方でもちょっとした小物やグリーンのディスプレーをしました。

01ab6430d0e8c2648be3951174f384ca529820380e

セット面のイスも、HM様が実際に使用されるものを
お借りしています。

 

019b64dd47126aae33a52d1f9f41ecddfd5820900b

 

そして、
今回は住居部分である2階も見学可能です。

0177ed1d50bba70e031d96ddab492bb911b7e0f03b

せっかくなので、こちらも生活感が出るような
ディスプレーをしました。

 

 

 

今日は・・・一眼レフを忘れていきまして
iphoneでの写真となりました。
やはり、携帯写真ではお店の魅力を100%出し切れませんね。
実際には、素晴らしいお店になっておりますよ(^_^)

 

美容院の出展を考えておられる方
美容院以外でも構いません、店舗併用住宅の建築をご検討の方
先の話だけど、いつかお店をもちたいな

など、興味のある方は是非
見学に来て下さい!

0116ee237db35b416395f78204a8b91ae012e24920

舟見様内見会表(横)

 

お待ちしております!

店舗併用住宅美容室 完成見学会

7月13日(月)
AM10:00~PM5:00

富山市森2丁目1331-19

※お客様のご好意によりお宅をお借りしての開催になります。
小さなお子様はだっこしてご入場頂くか
外に用意してありますテントのお子様コーナーにてお預かり致します。
何卒ご理解、ご協力をお願いします。

 

 

 

 

仕事の価値とは。

本格的な梅雨に入りましたね。
おかげさまで最近は大変忙しくさせて頂いております。

先日は築80年以上のお宅のリフォームの現場を視察してきました。
01bc19597e49863fb1e8edc40a2b532bf4f2d57737

ID様邸は80年以上この家を守ってきた柱や梁材を生かして
最新の設備をいれて暮らしやすくします。

古民家再生とまでは行きませんが、
大変意義のあるお仕事です。
当社にご依頼いただいてありがとうございます。

 

さて、昨夜はお誘いいただきまして
とあるセミナーに参加してきました。

熱い経営者お二人の発表。
若手の人材育成のお話。
自分の事業の意義のお話。

どちらも方の講演も「仕事の価値感」「人生の価値観」
を考えさせられる大変素晴らしいお話でした。

その後も、私なりに「仕事と人生の価値」を考えておりまして・・・
私なりに一つの結論に達しました!
(グルングルン考えが回ってセミナーの内容とは全く違う方向になりましたが・・・)

それは、

「人の役に立つこと」

 

仕事も人生も、これに尽きると確信しましました。

まず、仕事に関しては分りやすいですよね。
お客様のお役に立てない物やサービスは売れません。

・・・と、思いがちですが、
魅せ方、売り方、やり方次第で、
「本当は100%役に立ててなくても」
売上を作る事はできそうです。

まずは確信犯的な商売
今の社会、消費者を騙そうと思えば幾らでもできます。
嘘を並べ、いい事だけを伝え、売った後は知らんぷり。
お金を回収したら、後は豹変。
これは、売る側のモラル、誠意の問題です。
消費者の方も、ちょっと調べたり、
その人の話を良く聞けば分るかもしれませんが、
そう言う商売はなかなか途絶えませんね。
そしてもう一つが、思い込みの商売
私達が自信をもってお客様に良い!と思い込んで売っている物やサービスが
実は、ズレている。 過剰である。
この場合は売る側は誠意がしっかりありますから、
分りにくいかもしれませんが、売る側は良心を持っています。
もっともっとお客様を見て、ニーズを掴んでいけば、上手くいくと思います。

以上の二つのケースが
もしかしたら本当の意味でお客様のお役に立ててないのに
なんとか売上は保てている商売だと思います。

 

さて、
私達がやっている仕事が
「本当に人の役にたっているか?」
を見極めるバロメーターが二つあると考えます。

一つ目は「利益」

本当の意味でお客様のお役に立っているものなら
必ず順当な利益が出るはずです。
価値ある物を販売させて頂き、それに対して対価としてお金を頂く。
荒稼ぎやぼったくりは問題外ですが、順当な利益を頂いても
なお、お客様は喜んで頂いている。
その形が理想的ですね。

もう一つは「三方良し」

三方とは、お客様、会社(会社の社員)、関わって頂いた取引先様の三者の事です。
先ほどの「確信犯的な商売」の場合。一時的には利益は出ます。
きっとかなり儲かるでしょう。
しかし、嘘をついて商売をしたら、結果的はお客様は泣き目を見ます。
また、売っている物はそこまで悪くなくても利益を出すために社員にきつい仕事をさせている。
もしくは下請け業者様に厳しい厳しい金額で仕事をしてもらってる。
本当に「人の役に立つ」商売なら、
お客様も喜び、社員も喜び、取引先も喜び、
みんなが幸せになれる。
これも理想です。

 

そして、
この二つを実現しない限り、会社は継続しません。
利益がなくてももちろん継続しません。
三方良しじゃない仕事は一時的に利益があっても、
いつかは三方全て離れていきます。

私達は、もちろん「お客様の役にたつ仕事を!」という思いで
日々の仕事をしていますが、このバロメーターで
その仕事に価値があるのか?をもう一度確認して、見直す必要があるでしょう。

 

そんな偉そうな事を書きましたが、我々トミソーはと言うと・・・
「利益」・・・・・・・まだまだですよね。
「三方よし」・・・・こちらもまだ満足できません。

自分でも情けない話ですが、
思い込みはないか? 過剰な事はないか?
みんな本当に同じ考えで仕事しているか?
再確認と認識の共有がもっと必要だと感じました。

稲盛塾長は、経常利益を10%は出しなさい!
価値ある仕事をしていきながら、経費を節約し、真面目に頑張ればこれくらいはでるはずだ!
と、おっしゃっています。

程遠いですね。
頑張ります。

稲盛塾長の考え方がいかに凄いか、
が客観的に見て分りやすいと思う本があります。

011c9fbc1db14d265a577c720352a067242a32eaf7

塾長の書かれた書籍ではありませんが、
高慢だったJALの社員がいかに変わっていったかが
分りやすく、ドラマタッチで書かれていて、
ワクワクしながら読み進めます。
これが物語ではなく、現実にあった話。
実が震える思いです。

興味のある方、ぜひご一読を。

 

 

そして、人生の価値。
これも「人の役に立つ事」だと確信しています。
が、バロメーターがまだ分らない・・・

これに関しましては、
またゆっくり書きたいと思います。

 

ありがとうございました!

感謝の気持ちを常にもつ。

今日は滑川にて新築工事を承りました、KY様邸の上棟式がありました。

012905c280bb8fa56287621e76e5547bde8b8293a0

トミソーが今お勧めしています「tsumiki」での新築工事です。
心配していました雨も降ることなく、無事に上棟式を執り行う事が出来ました。

01273e18447a4c2a229e771a2ec8a65143fd216542

 

地鎮祭が終って、数日経ったある日の事。
KY様の奥様より、私宛に直接メールを頂きました。

今回の土地は滑川の株式会社サンワさんが分譲されている宅地です。
実はサンワさんは、当社の所有するアパート、滑川シティハイツの仲介で
大変お世話になっております。

KY様が、サンワさんに「トミソーで家を建てます!」と伝えた所、
「トミソーの社員はみんな言い人ばかりだよ。良い会社に建てて貰えて良かったね」
と、言われたそうです。
それが自分の事の様に嬉しくて、
思わず、メールしました!

と言う内容でした。
大変嬉しくて、その日の朝礼にて皆に話をして、
サンワさんに褒められた不動産チームのスタッフにも感謝の気持ちを伝えました。

その時に、KY様の奥様より一緒に工事中のKY様のお宅の基礎の写真も送られて来ました。

毎日のように現場に行き、進捗を見るのが楽しみです。
との事でした。

そして、今日無事にKY様のお宅を上棟する事ができました。

0178355be966a4624cff7f09d1b73acb299d5d5177

ここまで、沢山の人の力がないと出来ません。
担当しているトミソースタッフのほかにも
基礎屋さん、電気屋さん、配管屋さん、大工さん、など
職人さんの力も大切で、
みんなの協力がないと・・・何一つ出来ないのです。

私達はお客様からお仕事を頂き、その対価として建物を造っています。
そして、スタッフにはお給料を支払い、職人さん達には工事費用を支払っています。

しかし、
その中には、お金のやりとりだけでは絶対にいい物は出来ません。

私は会社を経営しています。
社員にお給料を支給して、協力業者さんにも工事代金をお支払いします。
それでも、やっぱり感謝の気持ちがあるんですね。

いつも仕事をしてくれてありがとう。
こんな暑い日に、一生懸命棟を上げてくれてありがとう。
そして上棟式で、KY様の喜ぶ顔を見られる事が出来たよ。ありがとう。

それは、会社内でも同じことだと思います。
営業が仕事を受注して来ますが、だからと言って営業が偉いのか?
そうじゃないと思います。 やはり一人ではなにも出来ません。
経理の社員がいて、受付の社員もいて、積算業務、設計業務、現場監督・・・
チームとして、全員がいないと成り立たないのです。

なので、やはり全員に感謝です。

ちょっと話は人生観的な所まで飛びますが、

人が生を受けたのは、何か役目があるからだと思うのです。
生命として産まれてきたからには、必ず何かの役目があるはずです。
それは、自分があれをしたい。これをしたい。ではなく、
「誰かの役に立つべく」生きている。
いや 生かされている。と思うのです。

日ごろ、お客様のお役にたちましょう!と話をしていますが、
最近になって・・・ 私は周りの全ての人の役に立つ様に、生きていかなければいけないのでは?
と、思えてきました。

なぜかって?

私は、どうやっても一人では生きていけないから。
スタッフ、お客様、協力業者様、地域の方々・・・
周りの人々に助けられて生きているから。
そう思うと、自然と周りの全ての人々に感謝の気持ちが出てきたんですね。
ならば、そんな周りの人々の役に立つように生きていかねば!と思ったのです。

お客様に一生懸命喜んで頂くために仕事して、
お客様から感謝される事があります。
そして、仕事の対価としてお代金を頂く。

しかし、トミソーに仕事をさせて頂いた事に対して
もちろん私もお客様に感謝しています。

そこには、お金のやりとりと同時に・・・
いや、もっと大切な部分として「感謝」の気持ちがあるんだなと確信しました。

今日は、
KY様のとてもステキな笑顔を見ることが出来ました。

携わって頂いたスタッフ、協力業者のみんな。
本当にありがとうございます。

私は、この恩に報いるような仕事をして行かなければいけませんね。

そして、
このお仕事を頂いたKY様。
本当にありがとうございます。

また今後ともよろしくお願いします!