S様邸の増築工事も順調に進んでいます!
お隣さんとの境には、擁壁を!庭仕事が大好きなお客様は
完成後、庭土を入れて芝生を植えたいと
ベタ基礎工事も完了し、23日の建て方に向けて、
前日から大工の青見さんが既設部の取り合う外壁を撤去し、
既設サッシも移動して、
右腕けんちゃんと土台引きをしました!
ところが23日(木)が雨模様と天気予報で知り、お客様と相談して建て方をずらしました。
無理に悪天候の日に建てることを避けるのも私どもは、いい家づくりには、大切なことだと思っています。
いろんな下請けさんにも予定が狂うので、
担当者は、急の変更には俊敏な動きが必要です。ね!ヨッシー♪
そして、
迎えた25日(土)には、晴天の中、建て方をする事ができました!☆
いつもの坂井重機興業のレッカーで、
棟梁とヨッシーで玉掛け!
けんちゃんとひでちゃんで、大きな化粧梁を納める。
棟梁の後ろに写る方は、くっさん!
今回青見一派の参謀として参加してくれました!☆⌒Y⌒Y⌒ヾ(ゝω・`)ノ゛ァリガトゥ!!
既設との取り部もキレイに納めていきます!
ボルトで既設部と地震が起きても一体に揺れるよう富山県住宅センターに
指導を受けて金物を取り付けていきます。
補強もしっかりやって基礎も差し金アンカーと鉄筋で繋ぎ、
柱や土台も既設部と抱き合わせてボルトで締めていきます。
トミソーの物件は、シロアリ対策で土台はヒノキ材を使用し、10年保証の
防腐材も散布しています!
建て方の夕方には、屋根のルーフィングも張りました!
ところで、
大沢野といえば・・・
昔からホルモンの有名なお店があります!
その中のひとつで、『いその』さんは有名です。
自分は、そのホルモンの中でもサガリが大好物です♪
久しぶりに買いにいきました!☆
私の三大好物は。。。(誰も聞いてませんが‥^^;)
肉とラーメンともちです☆
知っている人は・・知っている。。。
特にラーメンは富山県で有名なところや新規OPEN情報早いです!!
食べ歩きもしています!
おすすめは、自分のランキングがありますが、また後日に特集を組みたいと思っています♪
会社のバーベキューでも今回は、肉の買出しは自分が担当しました!
火の起こし方や、焼き方に口すっぱく言い、まず最初は、塩コショウのタンやブタバラ!
いい肉には、叙々苑のタレが良いとか。。
牛肉には、焼く前にタレにつけたほうがいいんだとか・・
子供達には、まずは焼きそばをあたえといて。。。
専務は、得意のキャンプ経験を生かして飯ごう なんかも!
ふっくら炊きたての白いご飯は、良い肉には最高でした♪
アリガトヨーヨー( ・_・)/-----–◎
高橋英樹似の常務もお孫さんを連れて、ビールの差し入れ持っての参加!!
かわいい女の子で、常務もメロメロな感じが良く分かりました!☆
肉にこだわる自分は・・
肉を買うにも大沢野をはじめ、質の良い肉を置いている店やスーパーでも
この肉を買うにはこの店で!って小杉や高岡まで車を飛ばしてまで、買出しします。
4,5件は回って肉質と値段を見ながらチョイスして買ってきます。
あーーーーーーーーーーーーー!?
おいおい・・・
いろいろ回って調達した美味しい肉を。。。このひとたちは・・・(T_T)
笑ってやがる。。。ひとが苦労して買ってきたのに。。。とほほ・・・
大沢野で、地元以外で案外知られていないお店で、
ホルモンで有名な神岡の『たからや』の分家である『ひで』のホルモンは、
本当に絶品です!!
お店には、調理方法の仕方のレシピが置いてありますが、
自分は、そのホルモンで鍋で食べるのが大好きです♪
ちょっとピリ辛みそ味で、鍋用のダシは必要ないくらいにいい味出します^^
グルメやね〜って言われることありますが、
自分の好きなモノのみなので。。。^^;
餃子なら高いけど・・娘娘とか、カレーうどんなら吉宗か焼き豚カレー深見だぁ〜とかね^^
古洞の森で行ったバーベキューは盛り上がり、腹いっぱい食べた後は、
締めに芋食べて
日頃子供達ともなかなか遊ぶ時間のない人は、おもいっきり触れ合って♪
そして・・・酔いつぶれる。。。
毎晩遅くまで仕事してるからね。
バトミントンをしたり、スワンの湯って有名な温泉に入ったりと、
社員が楽しいひと時を過ごした日になりました!
☆(o^−^o) ★☆+・。幸
話はもどり。。。^^;
大沢野で増築中のS様邸は、好天の中、終えることができました!
次回の更新では、サイディングを張った感じや、内部の仕上げもお見せしますので
お楽しみに♪
ありがとうございました。